ごみ屋敷の火災リスクについて専門の片付け業者が解説
INFORMATION
誰が見てもごみに見える物がためこまれていたり積み重ねられていたりする「ごみ屋敷」。もしかしたら皆様の家の近くにもそんな家があるかもしれませんね。ごみ屋敷の存在自体、「気味が悪い」と感じる人が多いのですが、ごみ屋敷のリスクはそんなことだけではありません。
中でもよく危険だと指摘されているのが、ごみ屋敷における火災のリスクです。
ごみ屋敷における火災リスク
ためこまれているごみや不用品の内容はそれぞれのごみ屋敷により異なりますが、どのごみ屋敷にも紙、プラスチックなどの燃えやすい物が無造作に積み重ねられています。しかも、そんな場所にはほこりもこんもりと積もっているはずです。これでは、ちょっとした火種、たとえば、吸いがら程度の火が元になり火災になるリスクは非常に高いでしょう。
ごみ屋敷における代表的な火災リスク
・可燃物がたくさんある
すでにお話をしたとおり、ごみ屋敷は可燃物の宝庫です。
・トラッキング現象
電源プラグや電源タップ周辺にほこりがたまり、そのほこりが湿り気を帯びると火花が発生することがあります。これをトラッキング現象と呼びます。トラッキングによる火災はごみ屋敷ではなくても発生するリスクがあるので、これを避けるためには定期的にほこりを取り除かなければなりません。
・たばこ
紙巻きたばこの火の不始末は、多くの火災の原因です。可燃物がたくさんあるごみ屋敷は、吸いがら程度の火でも火災になってしまうリスクが高いでしょう。
・暖房器具(ストーブ)
ごみ屋敷と呼ばれる家にも人が暮らしています。当然、寒い時期には暖房も使います。この暖房がストーブの場合、火災のリスクは高まります。
・動物
ごみ屋敷には、ネズミやハクビシンなどの動物が進入することがあります。このような動物たちは、電気関係の配線を傷つけることがあります。配線の断線は火災の原因になります。
・放火
放火犯がそんなにたくさんいるとは思えませんが、ごみ屋敷は、ひとたび放火されてしまえば、ごみ屋敷の住人はおろか、近隣に住む人の命まで奪いかねない火災になるリスクがあります。
ごみ屋敷に端を発する火事は実際に発生している
ごみ屋敷に端を発する火事は、実際に発生しています。
初期段階の消火活動に遅れが出る
ごみや不要な物がためこまれていると、火事が発生したことにすらなかなか気づけないことがあります。
ごみのためこまれた家で火事が発生すると、消防隊もごみに阻まれて消火活動に当たることが困難になります。まずごみをどけて屋内への進入経路を確保しなければならないため、消火するまでに時間がかかってしまいます。
延焼しやすい
初期段階の消火に手間取れば当然、火事の勢いは増し、延焼や停電などで近隣住民にも影響を与える火災になる可能性が高まります。
ごみをためこんでいる家族や友だちの家の火災リスクを減らす
もしも、家族や友だちが、まだごみ屋敷とまではいかないけれど、ごみをためこみ始めているならば、できるだけ早く対策をとる必要があります。火災のリスクを減らすにはどうしたらよいのでしょうか。
ごみ出しの習慣化
ごみ出しを習慣化し、ごみをためこまない生活にしなければ、いつか完全にごみ屋敷になってしまうかもしれません。生ごみを捨てずに置きっぱなしにするような生活だと、ネズミなどの動物も侵入しやすく、火災リスクを上げてしまいます。
定期的な掃除
電源の周辺にたまるごみは、定期的に掃除するようにしましょう。掃除を習慣化することでトラッキング火災のリスクを大幅に減らせます。
家の外に物を置くことを避ける
家の外に物を置くことは避けましょう。これだけで放火のリスクを減らせます。集合住宅の廊下など、共有スペースに物を置く人もいますが、火災の際の避難の妨げになるのでとても危険です。
すでにごみ屋敷になっている場合は業者に依頼して片付ける
家族や友だちが住む家や部屋が、すでにごみ屋敷と呼べる状態にまでなってしまっている場合は、専門の業者に依頼してごみを片付けることを強くおすすめします。
多くの自治体が条例でごみ屋敷を取り締まっています。近隣住民から苦情があれば、いずれはごみを片付けなければならないため、速やかに行動したほうがいいでしょう。ごみをためこんでしまう状態だと住人の自主的な行動に期待するのは無理があります。近くにいる人たちがサポートしてあげるのが最善の解決策です。
まとめ
ごみ屋敷における火災リスクについて説明しました。ごみ屋敷はそれ自体が火災リスクです。近隣に住む人々への影響は言うまでもなく大きいので、もしもあなたの家族や友だちがごみをためこみ始めたら、速やかに行動しましょう。
ごみ屋敷とは呼べないまでも、ごみや物であふれた家や部屋を片付けるのはたいへんです。専門の業者に依頼すれば、最小限の労力で快適に生活できる空間を取り戻せるので、ぜひ利用を考えてみてください。