害虫駆除・特殊清掃
SERVICE
- HOME
- ひなた清掃にできること
- 害虫駆除・特殊清掃
ごみ屋敷の現場では、長年蓄積された汚れや湿気、腐敗した食品などが原因で、強い悪臭や大量の害虫が発生していることが多くあります。
そのまま放置してしまうと、室内にカビやバクテリアが繁殖し、健康被害や近隣トラブルにつながるおそれもあります。
ひなた清掃では、ごみ屋敷の片付け作業とあわせて、害虫駆除・特殊清掃の専門サービスを提供しています。
専用の薬剤や機材を使い、衛生的で快適な空間へと再生するお手伝いをいたします。
ひなた清掃の特殊清掃・こんなときにご利用ください
- 部屋に入ると強い異臭がする
- ハエやゴキブリが大量発生している
- ご近所から異臭や害虫の苦情がきた
- 家主・管理会社から原状回復を求められた
- タバコやペットの臭いをなんとかしたい
どんなにひどい状態でも、まずはご相談ください。
ひなた清掃の特殊清掃スタッフが責任を持って対応いたします。
ひなた清掃の害虫駆除・特殊清掃サービス
消臭:専用薬剤で根本から脱臭
長年蓄積されたごみや汚れの臭いは、一般的な芳香剤や換気では取り除けません。
ひなた清掃では、二酸化塩素という薬剤を使って、室内全体に染みついた臭いを根本から取り除きます。
薬剤は人体や建材に優しいものを使用しておりますので、ご安心ください。
害虫駆除:発生源ごと徹底処理
ごみ屋敷では、ハエ・ウジ虫・ゴキブリ・ダニ・ネズミなど、さまざまな害虫や害獣が発生することがあります。
見えるところだけを処理してもすぐに再発してしまうため、発生源を突き止めて根こそぎ駆除することが必要です。
害虫の種類や状況に応じて、適切な薬剤・機材を使い分けて対応します。
特殊清掃:通常の清掃では落とせない汚れにも対応
キッチンや床のベタつき、カビの広がった浴室、腐敗物の染み込んだ建材など、通常の清掃では手に負えない汚れにも対応します。
専用洗浄剤と機材で徹底的に洗浄・除菌し、清潔な状態に復元します。
原状回復リフォーム:清掃だけでは足りない場合に
清掃だけでは取りきれない染みや劣化がある場合は、壁紙・床材・畳の張り替えなどの原状回復リフォームもご相談可能です。
再び住める状態、または賃貸に出せる状態への再生を目指します。
害虫駆除・特殊清掃の流れ
ステップ1:お問い合わせ
お電話・LINE・メールフォームからご連絡ください。
ひなた清掃は年中無休で対応しており、お急ぎの場合も即日対応が可能です。
ステップ2:無料出張見積もり
実際に現地を確認し、清掃・駆除・リフォームの必要性を判断したうえで、丁寧にお見積もりを作成いたします。
もちろん見積もりは無料です。
ステップ3:害虫・害獣の駆除
発生源の特定と駆除作業を行います。必要に応じて強力な薬剤・機器を使い、安全かつ確実に処理します。
ステップ4:特殊清掃・ごみ屋敷片付け
片付け作業と並行し、汚れや臭いが強い箇所を重点的に清掃します。
家財が汚染されている場合は、搬出・処分も対応可能です。
ステップ5:消臭・除菌
臭いの再発防止のため、壁・床・天井を中心に脱臭・除菌作業を行います。
ステップ6:作業確認・お支払い
作業完了後、見積もり通りに対応されているかをご確認いただき、問題がなければご精算となります。
よくあるご質問
特殊清掃にかかる時間はどのくらいですか?
ワンルームであれば、半日~1日程度で完了することが多いです。汚染度合いにより異なります。
消臭は完全にできますか?
二酸化塩素やオゾンなどを併用し、ほとんどのケースで臭いは気にならないレベルまで軽減されています。
誰にも知られず作業してもらえますか?
はい、ご近所に知られないように非表示看板や私服作業などにも対応可能です。プライバシーに配慮して作業します。
ごみ屋敷の悪化は一歩ずつで起こります。
「もう手に負えない」と感じたときは、どうぞ私たちひなた清掃にご相談ください。
安心して再出発できる空間を一緒につくっていきましょう。