遺品の整理・生前整理サービス
SERVICE
- HOME
- ひなた清掃にできること
- 遺品の整理・生前整理サービス
ご遺族・ご本人の心に寄り添うお手伝いを
遺品整理や生前整理は、単なる「片付け」ではありません。
故人の想いを受け継ぎ、大切な物とそうでない物を見極めること、
そして、これからの人生に向けた「準備」としての整理です。
私たち ひなた清掃 は、西日本を中心に1,000件以上の実績を持ち、
特殊清掃士や遺品整理士など専門スタッフが在籍。
まごころを込めて、遺族・ご本人の想いに寄り添います。
遺品整理とは
遺品整理とは、亡くなられた方が残した品々を整理し、必要なもの・不要なものを仕分けて片付けることです。
時間に余裕がある場合はご家族で対応できることもありますが、
賃貸住宅の退去期限や大量の荷物がネックになることも少なくありません。
また、仕分け・供養・清掃・処分など、専門的な手配や体力が必要な作業が多数あります。
そうした時こそ、遺品整理のプロである私たちにご相談ください。
生前整理とは
生前整理は、不用品をただ捨てるのではなく、
「万が一」の際に備えて必要な情報や物品を整理し、
ご本人やご家族が安心して暮らせるようにするための準備です。
生前整理の主な目的
- ご家族が物や情報の所在に困らないようにする
- デジタル遺品(SNS、ネットバンク、サブスクなど)を明確にする
- 財産や契約関係を「見える化」して延滞や損失を防ぐ
- 必要品と処分するものを分ける
- エンディングノートの記入・保管
遺品整理・生前整理のサービス内容
以下すべて、基本料金に含まれています。
- 遺品・生活用品の回収
- 仕分け(貴重品・形見品・処分品)
- 権利書や通帳などの探索
- カーテン・風呂釜・給湯器の取り外し
- 仏壇・人形などの合同供養
- 遺品の買い取り
- 清掃
- プラスαサービス(弁護士や司法書士などの専門家をご紹介、配送など)
料金プラン(間取り別)
間取り | 作業時間 | 料金(税込) | 人数目安 |
---|---|---|---|
1K | 1~2時間 | 30,000円~ | 1名 |
1LDK | 2~3時間 | 65,000円~ | 2名 |
2LDK | 3~5時間 | 98,000円~ | 3名 |
3LDK | 4~6時間 | 153,000円~ | 4名 |
4LDK | 5~7時間 | 198,000円~ | 5名 |
5LDK以上 | 1~2日 | 248,000円~ | 6名 |
※上記は目安です。無料見積もりをご利用ください。
ひなた清掃が選ばれる理由
1. 想いに寄り添う誠実なサービス
- 遺品整理士資格を持つスタッフが対応
- 書面による明朗なお見積り
- 思い出の品の仕分け、丁寧な対応
2. 柔軟な対応と即日OK
- ご相談・お見積もり無料
- ご多忙・遠方・高齢者の方でも立ち会い不要
- 早朝・夜間・土日対応可能
3. 追加費用なし・明瞭料金
- お見積り後の料金変更なし
- 不当請求・不法投棄ゼロを徹底
- プライバシー厳守(秘密保持契約・証明付き溶解処理)
よくある質問
立ち会いは必要ですか?
ご契約前の見積もりは現地・オンラインいずれも対応。
作業時の立ち会いは不要です。
女性スタッフはいますか?
はい、女性スタッフの指名も可能です。
(※女性のお客様限定)
すぐに作業できますか?
即日・翌日の対応も可能です。ご相談ください。
エンディングノートのすすめ
エンディングノートは、法的効力はありませんが、
ご家族が手続きを円滑に進めるための情報をまとめる大切なツールです。
- 財産・保険・デジタル契約などの整理
- 遺言書とは別に気持ちを伝える手段として活用できます
- 保管場所や所在は必ず家族に伝えてください
ご実家の片付けにも対応
- 高齢の親御様とのコミュニケーションの中で片付けを進めたい
- 介護・施設入居に向けて整理したい
- 遠方の実家の整理をお願いしたい
このようなご相談も増えています。
ひなた清掃が「ご家族の心に寄り添う片付け」をご提案いたします。
ご相談・お見積もりについて
電話・LINE・メール にて24時間受付中です。
まずはお気軽にご相談ください。