ごみ屋敷片付け・清掃 ひなた清掃HINATA-CLEANひなた清掃

ごみ屋敷の片付け業者を選ぶ方法・口コミは信用できる?

INFORMATION

  • HOME
  • お知らせ
  • ごみ屋敷の片付け業者を選ぶ方法・口コミは信用できる?
2025.08.27

家族や友だちが心や体に不調を抱えてしまいごみをためこんでしまったとしましょう。早い内に気づければ協力してごみを片付けることができるかもしれませんが、ごみ屋敷と呼ばれる状態になってしまうと専門の清掃業者に作業を依頼するしか片付ける方法はありません。しかし、悪徳業者の噂も聞くので業者の利用に不安を感じている人も少なくないと思います。そこでこの記事では、ごみ屋敷の片付け業者を選ぶ方法を紹介することにしました。業者選びにお悩みの方は、ぜひ読んでみてください。

ごみ屋敷の片付け業者を選ぶ方法

ごみ屋敷の片付けを依頼できる業者はいくつかありますが、通常はごみ屋敷の片付け実績がある不用品回収業者や専門の清掃業者に作業を依頼します。同時に遺品整理をしなければいけない場合は、遺品整理業者に相談してもいいでしょう。

「なんでも屋」や「便利屋」を名乗る業者がごみ屋敷の片付けを請け負っていることがありますが、このような業者はその名前のとおり「専門性」に欠けるので、安いからといって利用することはおすすめしません。ごみ屋敷の片付けはとても専門性が高い作業なので、作業品質に不安が残ります。

ごみ屋敷の片付け業者選び・ホームページを必ずチェック

ごみ屋敷の片付け業者を選ぶ場合、業者のホームページを必ず確認してください。

お住まいのエリア名に加えて「ごみ屋敷」などのワードを入力して検索すると、いくつかの業者がヒットするはずです。ホームページの内容をチェックして、作業を依頼する業者を絞り込みます。ホームページでチェックすべき項目は以下のとおりです。

所在地と連絡先の情報

所在地と連絡先を必ず確認してください。Google Mapなどの地図で、その情報が正しいかどうかも確認しましょう。清掃業者に限ったことではありませんが、所在地を偽装する業者は、当然のことながら何か悪い意図を持っていると考えていいでしょう。

作業実績や対応可能な作業

ごみ屋敷の片付け作業はかなり特殊な作業です。そのため、ごみ屋敷を片付けた経験があるかどうか必ず確認しておきましょう。

ごみ屋敷の片付けの際は、物を整理することになるはずです。そんな時、業者が不用品の買取を行っていればとてもスムーズです。買い取ってもらった金額の分だけ処分にかかる費用を節約できます。

許可の有無

不用品の買取には古物商許可が必要です。業者が買取を行っているようなら、この許可の有無を確認してください。

ごみ屋敷の片付け業者選び・口コミもチェック

ごみ屋敷の片付け業者を選ぶとき、口コミもチェックしましょう。口コミの中には信頼性の劣るものもあるのですべてを鵜呑みにすべきではありませんが、それを判断できれば口コミは業者選びの役に立ちます。

ホームページの口コミは軽視していい

ホームページにある口コミは、当然のことながらその業者が選んで掲載しているものです。そのため、口コミの良し悪しは問わず、話半分くらいに考えておくといいでしょう。

Googleの口コミ

Google Mapで業者の所在地を確認するときに、業者の口コミも確認することができます。悪い口コミがあまりにも多い業者を利用する理由はありませんが、世の中には悪い口コミばかりつけたがる人も多いので、信じてもよい口コミかどうかはご自身で判断しましょう。システム上、利用したことがなくても口コミを書けるので、その悪い口コミに対する業者の返答などもチェックしないと、どちらに問題があるのか判断することは困難です。

悪い口コミは、逆に言えば業者の対応を判断する材料だといえるでしょう。適切な対応をしているようであれば、信用するに値する業者だといえます。

信じすぎてはいけないけれど役に立つ

このように、口コミを信じすぎるのは問題ですが、きちんと質の良し悪しを判断できる目を持っていれば必ず役に立ちます。

ごみ屋敷の片付け業者選び・チラシの業者は?

家の郵便受けに「不用品回収」や「片付け代行」などと書かれたチラシが投げ込まれていることがあります。このようなチラシの業者は、信用するに値する業者なのでしょうか。

このような業者を選ぶ際も、やはりインターネットで検索することが重要です。ホームページに所在地が記載されていて、ネット上に利用者の口コミが見つけられるようなら、利用に問題はないでしょう。

しかし、ネット上でその存在が確認できず、口コミすら見つからないようなら要注意です。悪徳業者だと考えて、まずまちがいないでしょう。

最終的には作業現場での見積もりを依頼して判断

ホームページや口コミを参考にして、よさそうな業者を選んだら、作業現場での見積もりを依頼しましょう。できれば、複数の業者に見積もりを依頼して、比較してから業者を選びたいものですが、何度も見積もりに立ち会うのは負担でもあるので、できない場合はひとつの業者だけでもかまいません。

見積書に作業内容と金額が記載されていることを確認し、その金額に納得できるのであれば、スタッフの態度や対応等も考慮して作業を依頼しましょう。

まとめ

ごみ屋敷の片付け業者の選び方について解説しました。片付け業者を選ぶ際は、インターネットを活用して、ごみ屋敷での作業経験が豊富な業者を選びましょう。専門性が高い作業だからこそ、作業経験は重要です。

ネット上の口コミも業者を選ぶ際の材料になりますが、書かれている内容がすべて真実であるとは限りません。その質を判断するのは利用者です。

ごみ屋敷の片付け業者を選ぶ方法・口コミは信用できる? | ごみ屋敷片付け・清掃 ひなた清掃